パチスロ規制?
みんなから聞いてビックリ
パチスロの規制の話知ってます?さっき、バイト先のみんなに聞いてビックリしました!
私はそんなに詳しい方ではないけど、バイトの男友達は暇があればスロットばかりしているから、
かなり興奮気味に話をしていまた。
スロットじゃないけど、お父さんがパチプロでかなりのギャンブル好きなんです。
親子揃って筋金入りのギャンブル好きらしいですが、自慢できないですよね・・・。
なんでも、一般的に「AT」と呼ばれている大量出玉獲得機について、今後作成ができなくなるらしいです。
ATって何?じゃないです?私も話を聞いて「はぁ~??」て感じでした。
ATは、アシストシステムのことです。
画面に表示されている順番通りに押すだけてコインが増えるシステムらしいです。
散々みんなで騒いでいたけど、実際は大した影響はないみたいです。AT機は古い機種が多いし、
今までもあまり使っていない人が多いんです。中にはAT機が好きな人もいるけど、
ある程度スロットを知ってる人だったらAT機がなくなっても全く問題ないんじゃないでしょうか?
AT当選したからって実際に確率が上がっているわけじゃないし、抽選が始まって当たると
いかにも大量当選しているみたいに感じるけど、実際は通常時に順番通り止めた時と変わらないんです。
大量出玉獲得機っていう名前にだまされている人絶対にいますよね!
初心者の人はAT当選すると確率が上がっていると勘違いしてはまっちゃうけど、実はそうじゃないんです。
私も初めは、それではまっちゃったタイプだからよくわかります。
実際の影響
今回の規制で影響を受けているのは、客側じゃなくて、むしろ店側じゃないかな?
新規導入をする機種から適応されるみたいだけど、AT機がなくなることで、
AT機が好きでスロットをしていた人は離れて行っちゃう可能性もありますよね。
というか、開発をしていた人はもっと大変です!今回の規制かなり急ですよね!
警察はなんでこんなに急に規制をすることにしたんだろう?
スロットの開発には数年の期間がかかるらしいから、
AT機の開発途中で知ったメーカーは大打撃ですよね!!!
機械を開発するために莫大な費用がかかっているだろうし、本当に笑えないですよね。
せめて2年前くらいから通知してほしいと思います。
友達のお父さんが言っていたらしいけど、これまでも色々な規制があって、
その都度柔軟に適応してきたから、パチプロさん達にはどんな規制も大したことではないらしいです・・・。
ギャンブルで生計を立てているって、自慢できることではないけど、
この言葉を聞くとプロとしてのプライドを感じます。自分のお父さんがパチプロだったら、
マジで嫌だけど、友達のお父さんだからそう思えます。
これを機会にスロットを辞めてパチンコに切り替えようと考えています。
パチンコってスロットより難しそうだけど、はまる人は多いですよね。
ただ、女子大生がパチンコにはまるとさすがにやばいでしょうか?
最近お金もないし、パチンコにつぎ込むことは出来ない。。。
とりあえず1円パチンコとかでゆっくり楽しもうと思います。