私の毎日のスケジュール

アルバイトに美容にオシャレに俳優に大学にと
楽しく頑張っている私の毎日のスケジュールをご紹介したいと思います。

まず、起床時間は多くの大学生がそうであるように、けっこうバラバラです。
高校生までの規則正しい生活を思い返すと、あの時代に戻れるのか、
朝早くに起きていた自分が信じられないくらいです。
親が知ったら驚かれるどころか、怒られるかもしれません。
大学のスケジュールは自分で自由に授業を取れるので、基本的には2限目からスタートするようにしています。

ただし、語学などの必修科目は1限目に設定されてしまうことがあるので、朝9時に授業がスタートです。
週に2度ある1限目の授業の日は携帯電話と目覚まし時計のアラームを2つ時間差でセットして起きることにしています!
2限目からの時は10時半までに大学に行けばOKです。
私は大学から自転車で15分ほどのマンションに住んでいるので、10時過ぎに家を出ます。
この場合の起床時間は8時頃で、オシャレをしてメイクをバッチリし、
スムージーとトーストを食べ、ランチ用のお弁当も作っていきます。
たっぷりの野菜と鶏のささみの蒸したもの、雑穀ご飯が定番メニューです。

たまに余裕があれば卵焼きを作りますが、まだあまり形が上手くできないので、
友達に見られると恥ずかしいなと思ってしまいあまり作ることはないです(笑)。

1限目の日は朝7時半頃ようやく起きられるかという感じで、けっこうバタバタですよ。
遅くとも8時40分には出ないと間に合わないので、
メイクをしながらスムージーだけ飲み、ランチは学食か売店でサンドイッチを買います。

1日の授業はだいたい4限目までにしており、16時半前には終わるのでその後は、
週3のペースでパチンコ店のアルバイトに行きます。
17時から21時くらいまで入るのが定番です。
それ以外の週2はサークル活動や合コン、友達との買い物などに充てています。
友達とご飯を食べる日以外は、アルバイトで遅くなっても自炊して夕飯を食べることにしていますよ。
遅い日はお豆腐や温野菜をメインに軽く食べて体調を整え、美肌作りに励んでいます。

夕食後は入浴タイムで、ユニットバスなのですが、
お風呂用のイスを浴槽に入れて半身浴をしたり、40分から1時間ほど時間をかけています。
その後のスキンケアも私の大切なスケジュールの一部です。

週に2回はフェイスパックも欠かしません。
美容のためになるべく早く寝たいのですが、ドラマの録画を見たりネットをしていると、就寝は1時半とか2時になります。
これが私の一日のスケジュールですが、こうやって書いてみると結構ハードな毎日だなと思ったりもしますね(笑)

あわせて読みたい