将来の夢

化粧品会社につとめようかな

みなさん、夢はありますか?

就職活動を始めて間もないのですが、既に少し行き詰っています。
私は美容に興味があるというのは常々書いてきたと思いますが、
将来的には好きな事を仕事にしたいと思い、化粧品関係の仕事に就きたいなと思っています。

目標は美容部員ではなく、本社での化粧品の商品企画かコマーシャルなどの宣伝や
広報部門のお仕事なのですが、狭き門ですし、思った以上にスキルや資格といったものが
重視されることに気づきました。

化粧品の研究開発や製造部門に限らず、企画の段階でも薬剤師など薬学系の学部の子が有利であったり、
高校時代や大学時代に素人や読者企画として商品開発などに参加したことがある経験などを求められたりします。
また、宣伝や広報にいたってはテレビや雑誌での宣伝以上にインターネットでの広報戦略が重要になっているため、
webデザインの知識やスキル、SEO対策に詳しいですかといった質問に悪戦苦闘してしまいました。

他には、ミーハーなので、セレブやVIP御用達の美容外科も応募してみました。
病院と思えないくらい豪華な病院があるんですよ。
受付なら資格が無くても応募できるのですが、ただ美肌になるための工夫や研究をしてきましたとか、化粧品に詳しいだけでは、とても太刀打ちできず、
好きを仕事にするって、けっこう厳しいんだなということをヒシヒシと感じている今日この頃です。

自分の好きなこと

友達の中にはジャンルに拘らず、数打つ戦法で様々な会社を回ったり、
何でも構わずエントリーしている人もいます。でも、私は何かこれというのがないと、
エントリーシートも何を書いていいか分からなくなってしまうし、面接でも上手く渡ることができません。

友達には「バカ正直だね」と言われますが、これから何年も続けていくであろ
う仕事や働いて行く会社を選ぶのって、すごく大切だと思いませんか?

もし、化粧品関係以外も視野にいれなくてはならないとするとどうしたらいいのか、他に自分は何が好きで、
どんな事を仕事としてやってみたいと思うのか、自分の夢が分からなくなっている最中です。
彼氏にも相談していますが、彼はかなり楽観的な性格なのか「焦らなくてもそのうち見つかるって」と言います。

彼は今のアルバイト先にそのまま就職を考えているようですし、
先方からも「そうしたら?」と誘ってもらっているみたいなのでお気楽です。

私はさすがにパチンコ店での正社員というのは考えられず、化粧品関係の仕事の夢もあきらめきれないのに
先が見えなくなってしまい、今はどうしたらいいかちょっと分かりません。もっとも、彼氏の言う通り焦っていても
何も解決しないので、色々情報収集しつつ、視野を広げていきたいと思います。

あわせて読みたい