お局さんの話

お局さんも大変ね

お局さんに振り回される話

今回の話はちょっと愚痴っぽく聞こえてしまうかもしれませんので、読むときには注意をしてください!!
というのも今働いているバイト先のお店にお局様的な女性が一人いて、その人のせいで仕事がかなり振り回されてしまっているからです。

そのお局様は私がバイトで入るよりも数年も前からこのお店にパートで入っている人なのだそうで、シングルマザーという説もあれば実はまだ結婚をしていて一緒に住んでいる人がいるという説もあります。
が、本当のところはわかりません。ていうか怖くて聞けません。

とにかくその人は今お店の支店長となっている正社員の人が就任するよりももっと前からこのお店で勤務をしているということもあり、日常業務では店長よりも強い口調で他の人を指導していたりします。

私が最初にこのお店に入ったときには「親切で良い人だな」と思っていたのですが、次第に態度が厳しいところが見えるようになっており、今ではこの人と一緒の時には相手の機嫌をちょっとしたことで損ねないかヒヤヒヤしながら働いているというのが実情です。

店長から強く言ってもらえばいいのですが、あまり強く言って鼻を曲げられてしまうと実質的な業務の多くを知っている人が突然いなくなってしまうことにもなるので年下の店長はかなり困っているようです。

突然機嫌が変わるのが怖い

私達のいるお店というのは常にお客さんのご機嫌を見て行動をしないといけないところがありますが、それ以上にこのお局様のご機嫌はかなり計り知れないものがあります。

むしろお客さんは玉が出ている・出ていないでご機嫌が変わる分傍からの判断がやりやすいのですが、このお局様は何の脈略もなく機嫌が良くなったり悪くなったりするので難しいところです。

私が入ったばかりのときなどは親切に細かく仕事の内容や休憩時間の過ごし方などについて教えてくれていたのですが、ある時から突然冷たく当たられるようになり「何かしたっけ?」と思って悩んだりしました。
しかしその後また突然に優しくされたり、かと思ったり突然無視してきたりするのでいまは「こういう人なんだな」と思ってあまり深く考えないようになりました。

ただこのお局様のご機嫌についていけずにやめてしまった女性アルバイトもいるので個人的にはなんとか店長さんにうまく指示してもらいたいのですが、ちょっと慣れてきた頃にはすぐに店長さんが若い人に交代してしまうのでおそらく私が卒業するまではこのままなんだろうなという気がします。

あわせて読みたい