お金がない時は期間限定のバイト
短期バイトでお金を貯めよう
卒業旅行にみんなでヨーロッパ旅行に行くためにアルバイト代を貯めています。
私がバイトを始めたのは大学に入ってから6月の初め頃で、
最初は大学生活や独り暮らしの生活に慣れるのに精一杯でした。
そんな中で新歓コンパとかイベントも色々あったので、シフトになかなか入る余裕もありませんでした。
仕送りも本当はちゃんとしなくちゃいけないなとは思っていましたが、
当初は冬にもらったお年玉や大学の入学祝いとして親戚や親からもらったお小遣いで凌いでいたのです。
でも、独り暮らしを始めると食器やら便利グッズなど生活雑貨が色々欲しくなってしまって思わず買ってしまことがありました。
またテニスサークルに入って、形ばかりとはいえテニスウェアを購入したり、
週に2回の飲み会に参加したりしているうちに、お小遣いやお年玉はほとんど底をつき、「ヤバイ!お金がない」という状態に陥ってしまいました。
旅行にも行く計画がでてるし。
家賃や最低限の生活費以外のことで親からもらうわけにはいかなかったので、なんとか最近はシフトに入るように頑張っていますが…対して働いていないので、お金が貯まりません!
早い子だと大学合格が決まってからアルバイトを始めている子もいて、
大学入学後直ぐに家庭教師などのアルバイトやコンビニのアルバイトを始めた友達がけっこういました。
そんな子たちは結構余裕そうに見えるのですが…。
いつも「今日はアルバイトだから、先に帰るね」とか「バイト先でこんな事があって」なんて話を聞いていたので、やっぱり忙しかったんだなと今ならわかります。
友達とお金を貯めるにはどうしたらいいのか、という話になり、なぜか流れでみんなで同じバイトをしようかという話に…。
だったら出来るだけお金が稼げそうなアルバイトがいいよね?と、LINEでわざわざグループを作ってやりとりしながら、どの求人サイトがいいとか、どの仕事がおすすめというのを言い合ってました。
リゾートバイトをすることを決定!
そして、ついに決定!
次の冬休みに、みんなでリゾートバイトをしよう!ということに。
私はリゾートバイトをしたことがなかったんですが、友達の中に高校3年の時にリゾートバイトをしたことがある子がいて「非日常的だしお金も貯まるし、みんなで働けるし面白いよ!」というので興味を持ちました。
冬休みだからスキー場とかもいいかなぁ、と思ったんですが。
繁忙期シーズンに行くとめちゃめちゃ混んでそうなので、だったらもうちょっと楽な方が良いと思ってあえて東京に。
東京といっても離島の八丈島なのでリゾート感もあるしいいですよね。
個人的に行ってみたかったので、これからなみんなを説得して離島でのバイトをしてみたいと思ってます。